こんにちは、ギャルママ社長あやなです。
今回は、メルカリで商品が売れた時の取引の流れをスマートにするコツを解説します!
動画解説もあるのでよろしければこちらをご覧ください。
取引成立の通知をチェックする
メルカリで商品が売れた際、アプリのプッシュ通知もしくは取引成立メールが登録したメールアドレス宛に届きます。
商品が売れたら、この通知を必ず確認してください!
通知を見ると、やることリストを確認するように誘導されるので、リストに沿って次の段階に進んでいきましょう。
売れた商品の支払いが完了しているか確認する
商品の代金が支払われているかどうかは、取引画面でのみ確認ができます。
取引画面を見ると、「商品が購入されて支払いが完了しました」「商品の発送を行ってください」といった表示が出ます。
この画面を確認したら、速やかに商品を発送しましょう!
クレジットカードの決済や携帯のキャリア決済、メルカリの売上金ポイントで購入している場合、購入された瞬間にこの画面になります。
ATM決済やコンビニ払いの場合は、購入者が振り込むまで商品の発送ができません。
振り込んでもらえたら、ちゃんと通知が来るので安心してくださいね!
商品を発送したら必ず発送通知ボタンを押す
発送通知ボタンを押さないことには購入者に伝わりません!
さらに、発送通知ボタンを押したら、同時に「発送しました」と相手に一言メッセージ送るとなお親切です!
次は、取引相手に送る取引メッセージのコツ3つをお伝えします!
送ると良い取引メッセージ
購入が確認できたら
「この度はご購入頂きありがとうございます」
「お取引完了までどうぞよろしくお願いします」
「発送しましたら発送通知よりご連絡いたします」
などとメッセージを送ると丁寧です。
さらに発送予定が分かる場合には
「今日は仕事なので土日に発送します」
と、発送のタイミングもこの段階で伝えてあげましょう。
評価が上がる発送情報の伝え方
発送情報を伝える時にも押さえておくべきポイントがあります。
・発送の日にち
・メルカリ便、普通郵便などの発送方法
・ある場合は追跡番号
この3つはなるべく伝えましょう!
ただしメルカリ便の追跡番号は、相手に自動でお知らせしてくれるので書かなくても大丈夫です。
発送方法を未定にしている場合
一番安い発送方法を選択するため、発送方法は売れるまで未定にしておきたい場合もありますよね。
しかし、購入者の中で発送方法を知りたい人は多いです。
商品が売れたタイミングでどれが一番安いかを確認して、早めにお伝えするようにしましょう!
以上、商品が売れた後の流れをご紹介しましたが如何でしたか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
それではまた会いましょう♪
バイバーイ